5月8日から、新型コロナウイルス感染症は5類感染症に変更されました。

重要緊急連絡システム(さくら連絡網)を装った偽サイトに注意重要
動画集
お知らせ

新型コロナウイルス感染症関連

~令和5年度第75回徳島県高等学校定時制通信制教育振興会「総会」~

 

                           

 徳島県高等学校定時制通信制教育振興会「総会」が開催されました。令和5年5月24日(水)午後3時より,徳島県立しらさぎ中学校多目的ルームを会場とし,本教育振興会会長 長尾 哲見 氏の進行のもと,約1時間に渡り,令和4年度の活動報告及び収支決算,令和5年度の活動計画及び収支予算等についての議題で話し合われました。

 開会にあたり,徳島県知事 後藤田 正純 氏(事務局 代読),徳島県議会議長 岡田 理絵 氏,徳島県教育委員会教育長  浩一 氏らのご祝辞,また,徳島市副市長 久次米 浩文 氏のご臨席を賜りました。さらに,阿南市長 表原 立磨 氏,鳴門市長 泉 理彦 氏から祝文をお贈りいただくなど,本教育振興会総会を盛大に執り行うことができました。
 皆様には深く感謝するとともに,今後の定制教育の発展のために,お力添えをいただきたいと存じます。

~ 本教育振興会について ~
 昭和25年3月に徳島市で第1回大会を開催して以来,多くの諸先輩方のご尽力によってその活動が脈々と引き継がれ,関係諸法律の制定や学習環境の条件整備・改善など,定時制通信制教育にかかわる諸施策実現を推進しつつ,社会情勢の変化や学ぶ生徒達の状況に応じ,働きながら学ぶ青少年のための高等学校定時制通信制教育の発展を目的としている。

                


 
 

 

 

 

 

 

新着情報
お知らせ
お知らせ 気象警報発令時の措置について
お知らせ 登下校中に,地震が起きた際の対応について

登下校時における地震が発生した際の対応については,全課程共通です。PDFファイルをクリックしてご確認ください。

地震発生時の対応.pdf

※また,地震が発生した際には,校舎北側のブロック塀には近づかないでください。