日誌

本校の防災教育

地震・津波,洪水対応訓練

  12月21日(火)に地震及び津波を想定した避難訓練を実施しました。

 授業中に南海トラフを震源とする震度5強の地震が発生したとの想定のもと,生徒は教員の指示に従い,校舎3階もしくは4階にある教室から校舎玄関前の駐車場に避難しました。

 続いて吉野川の堤防が決壊し校舎周辺が浸水する恐れが生じたとの想定で,今度は校舎の3階以上への避難を行いました。

 去る12月3日に徳島市では震度3の揺れに見舞われたばかりであったことから、生徒は真剣に取り組んでいました。

 

普通救命講習を受講しました

12月16日(木),昼間部1年次生は普通救命講習(Ⅰ)を受講しました。

1時間目は徳島市消防局警防課の講師から,目の前に心肺停止状態の人がいる場合,命を助けるために私たちが知っておくべき基本的な知識を学ぶことができました。

 

 

 

 

 

 

2時間目は心肺蘇生法の実技指導を受けました。道具を使用しての胸骨圧迫では,全員が熱心に取り組んだので,体育館は活気に満ちていました。命の大切さや安全についてあらためて意識することができました。また,地域社会の中で自分にできる役割について考えることもできました。

 

 

 

令和元年度ふるさと大好き加茂地区防災イベント

019/09/03 令和元年度ふるさと大好き加茂地区防災イベントの開催

 

地域住民・加茂地区自主防災連合会員・近隣保育園児とその保護者・本校生徒とその保護者・教職員参加による避難所開設訓練・炊き出し訓練等

 

実施日時:令和元年度 9月 3日(火)17:30~20:00




1.日頃の防災活動の展示

 

 

2.避難所開設訓練(受付・案内)

 

 

3.避難所開設訓練(居住空間)

 

4. ID カードの作成

 

 

5.水難救助ロープ投げ射的ゲーム

 

 

6.毛布で担架搬送訓練

 

 

7.炊き出し訓練

 

 

 

 

加茂地区 地震・津波避難支援マップ ワークショップ「まち歩き」

加茂地区 地震・津波避難支援マップ ワークショップ「まち歩き」における北矢三地区住民の皆様による本校の確認(防災ボックス・校舎・体育館・産業教育実習棟)
実施日時:平成30年7月28日(土)10:05~10:30

1.<地震自動オープン錠付>防災ボックス(かぎ保管庫)


 

2.産業教育実習棟(津波避難ビル・避難所)


3.体育館(避難所)
 

4.校舎屋上(津波避難場所)

昼間部防災関係

徳島中央高校の「防災」について

災害時における休校措置や本校の防災計画についてお知らせいたしますので,御確認ください。
1 「暴風警報」「特別警報」が発令された場合
   午前部は午前6時,午後部は午前10時 に,徳島市を含む地域に「暴風警報」「特別警報」が
 発令されている場合は,臨時休校とします。
     自宅がある地域に「暴風警報」「特別警報」が発令されている場合は,学校(担任)に
 連絡した上で,自宅で待機してください。
2 その他の警報(大雨,洪水,大雪等)が発令された場合
  原則として,平常通り授業を行います。
  生徒は,通学路の安全を確認して登校してください。登校に危険が生じる恐れがある場
 合は,学校(担任)に連絡してください。

3 津波発生時の避難場所は「各ホームルーム教室」
  「大津波警報」「津波警報」が発令された場合は,解除になるまで避難場所で待機する
 ことになります。本校のホームページや電話等でできる限り連絡はいたしますが、「大津波警報」
 及び「津波警報」が解除後,下校となりますので, 保護者の方は必ず本校まで迎えに来てください。
     生徒が在校時に,「風水害」が発生したり,または「記録的短時間大雨情報」「土砂災害警戒
 情報」等が発表されたり,避難勧告が出たりして,通学路の安全確認ができない場合は,本校で
 避難していますので, 保護者の方は必ず本校まで迎えに来てください。