避難訓練・体育祭

避難訓練・体育祭

<通信制>木曜生 避難訓練の様子

 令和5年12月14日(木)、木曜生対象の避難訓練(火災)を実施しました。

 放送が使用できない状況と想定し、火災発見者が素早く各階に火災発生を伝達し、速やかに校舎外のテニスコートに避難・集合し、点呼を行いました。

 スクーリング中の火災発生として教科担任の先生が避難誘導・点呼するとともに、自習室や図書室で勉強していた生徒も指示に従い避難しました。とっさの時に自分の身を守り、協力できるようにこの経験を生かしてください。

自習室  避難の様子1  避難の様子2 
避難の様子3  点呼・講評   

<通信制>令和5年度体育祭

令和5年10月22日(日)、避難訓練後に通信制課程の体育祭を行いました。日曜生・木曜生49人が参加し、赤(日曜生)と青(木曜生)のチームに分かれて12種目(開会式・閉会式含む)を実施しました。新型コロナウイルス感染症が5類感染症へと移行し、来賓や保護者の方にもご観覧いただいた中、最後までどちらのチームが勝つかわからない白熱した競技が行われました。穏やかな気候の中で気持ちよく体を動かし、充実した時間をともに過ごすことができました。

運営にあたった生徒会の皆さん、ご苦労様でした。来年もたくさんの参加を期待しています。

 

<通信制>避難訓練(地震)

令和5年10月22日(日)、体育祭の前に日曜生・木曜生合同の避難訓練を実施しました。

【訓練の流れ】

大地震発生(連絡)→ 避難行動①(教室内で頭の保護) → 避難指示 → 避難行動②(校舎外への避難) → 点呼・安全確認

4階、3階教室から静かに安全に校舎外に移動し、避難指示から点呼完了まで、短時間で完了することができました。津波警報発令時は校舎の安全確認後、4階に避難する場合もあります。

生徒1人ひとりが防災に関する意識を高め、自分や家族、周りの人と協力して自助・共助ができるようにしていきましょう。

 

<通信制>火災避難訓練の実施について

 令和4年12月15日(木),木曜スクーリング時に火災が起こったと想定した避難訓練を実施しました。今まで地震に対する避難行動や避難訓練は実施しているのですが,火災訓練はひさしぶりです。スクーリングに出席している生徒と,リポート作成のために登校している生徒がともに避難を行いました。放送を聞き,火元から離れた経路を選んで避難しました。寒い中でしたが,素早く避難することができました。

 火災における避難時は,慌てず静かに,煙を吸わないようにハンカチや袖で口を覆い,低い姿勢を心がけましょう。

訓練  避難2 
 避難指示  集合

<通信制>令和4年度体育祭

 令和4年10月23日(日),通信制課程の体育祭を行いました。日曜生・木曜生51人が参加し,赤(日曜生)と青(木曜生)のチームに分かれて12種目(開会式・閉会式含む)を実施しました。新型コロナ感染症対策として,消毒や密になる場合のマスク着用,大声で声援せずに拍手で応援するなどの配慮しながら,充実した時間をともに過ごすことができました。

 都築校長先生もからも,開会の挨拶や講評,はつらつとしたプレーに大きな拍手をいただきました。

 実施後のアンケートも,満足したが94%と大変好評でした。運営にあたった生徒会の皆さん,ご苦労様でした。来年もたくさんの参加を期待しています。

体育祭の様子