通信制の様子
<通信制>緊急地震速報行動訓練の様子
令和5年11月2日(木)、緊急地震速報行動訓練が実施されました。
通信制課程では、木曜スクーリングの②限目にあたり、教員や生徒たちは緊急地震速報鳴動後、すぐに机の下に入り、頭を保護する避難行動をとりました。
自分の身を守る行動がとっさにとれるよう、日頃から意識をしておきましょう。
<通信制>スクーリングの様子
令和5年10月15日(日)、家庭総合のスクーリングで調理実験を行いました。
デンプンの糊化(α化)と砂糖の加熱による変化を観察・体験するために、大学いもを調理しました。大学いもは油で揚げずに、フライパンで多めの油で焼いて調理しました。また、11月の調理実習に向けた事前学習を兼ねているので、調理室の使い方や調理の基本についても学びました。
通信制では、実験・実習の機会は少ないですが、一緒に活動できる良い機会です。ぜひ参加してください。
<通信制>ふるさと大好き!加茂地区防災イベントへの参加について
令和5年度ふるさと大好き!加茂地区防災イベント
令和5年10月11日(水)18時から19時、本校を会場に防災イベントを開催しました。
徳島中央高校定時制夜間部が中心となり、定時制夜間部としらさぎ中学校の生徒、本校職員、加茂地区の防災関係の方々がともに、体験活動を通じて防災に対する意識を高め、実践力を身につける活動を行いました。生徒と地域の方々が3班に分かれて、水消化器体験、煙体験、ロープワークをローテーションですべて体験しました。消防署の方からの説明を真剣に聞き、答える姿が見られました。
<通信制>コンプライアンス研修(アンガーマネジメント)について
令和5年9月26日(火)、通信制課程のコンプライアンス研修を実施しました。
<本年度の徳島県コンプライアンス推進テーマ>
わいせつ・ハラスメント行為の根絶徹底
不適切な指導・体罰の根絶徹底
昨年に引き続き、FOS認定ケアストレスカウンセラーの講師先生よるアンガーマネジメント研修を行いました。自己統制に関する手法を身につけることで、生徒や保護者、職場間等の良好な人間関係の構築とともに、メンタルヘルスの保持により、心身の健康につながることを目的として実施しました。
アイスブレークやワークショップを取り入れ、和やかな雰囲気の中で、「人の価値」と解釈、「積極的傾聴」と「ネガポジ変換」のすすめについて学びました。職場や家庭で生かすことができる有意義な研修となりました。
<通信制>定通連美術作品展について
令和5年9月22日(金)~23日(土),あわぎんホール4階 会議室2・3にて、徳島県高等学校定時制通信制教育連盟主催 第51回美術作品展が開催されました。新型コロナウイルス感染症が5類になり、定時制通信制の高校生や保護者の方、一般の方が鑑賞できる賑やかな作品展となりました。
県内の定時制通信制高校から,絵画,書道,写真,工芸,手芸の各部門に授業や部活動,個人で制作した作品が出品されました。各部門毎に審査され,それぞれ特選1点,準特選3点が選ばれました。
通信制では、絵画部門で特選(「重なり」 藤井さん)、準特選(「はきなれたくつ」 吉本さん)、書道部門で準特選(「中秋月鏡五雲開」 国見さん)の3名が選ばれました。おめでとうございます。現在、特選、準特選の作品は徳島県庁に展示されています。
入賞は逃しましたが、限られた時間の中で頑張った作品はどれも素晴らしいものでした。
<通信制関係展示の様子>