お知らせ

GIGAスクール構想の取り組みページの開設

令和3年10月に,通信制課程のGIGAスクール推進に関する今までの記事をまとめました。

今後はこのページで随時,情報発信を行います。

鉛筆左のメニューの「GIGAスクール構想の取り組み」から「通信制課程」を選択する

鉛筆左のメニューの「通信制課程」から「<通信制>GIGAスクール構想の取り組み」を選択する

鉛筆次のリンクをクリックする

    <通信制>GIGAスクール構想の取り組み  

新着
掲示板

<通信制>GIGAスクール構想の取り組み

<通信制>教員ICT研修について

令和6年1月24日(水)、10:00~11:00 通信制教員のICT研修(情報セキュリティ)を実施しました。

(株)TIDE様から2名から2名の講師をお招きして、講義と実践、グループワーク(4班)を実施しました。

鉛筆主な内容

 ・情報セキュリティ強化の具体例

 ・危険なファイル

 ・ウィルスに感染した場合(リスクを防ぐ方法、感染の確認方法、対処)

 ・著作権、個人情報の取り扱いについて

 ・Teamsを用いた意見交換

研修の様子

<通信制>ジャンプアップ研修におけるICT活用について

 令和5年10月19日(木)、木曜スクーリング⑥限目の「数学Ⅰ」のスクーリングにおいて、ジャンプアップ研修を実施し、生徒1人1台端末を活用した展開を行いました。

 三角比の意味や相互関係を理解し、日常の様々な事象を数学的に捉えるため、視覚に訴える教材が印象に残りました。生徒の皆さんの課題に真面目に取り組む姿と、ICT活用による学習状況把握の効果がよくわかる研修でした。

研修の様子 生徒端末画面 アンケート機能
電子黒板活用 学習状況把握 タブレットへの書き込み
机間巡視の様子 説明の様子 事後アンケート

 

<通信制>教員ICT研修について

 

 令和5年8月16日、ICT支援員の先生によるICT研修を実施しました。

 令和5年度から通信制課程では、生徒への情報提供の一環として、デジタルサイネージの活用を開始しました。スクーリング日(日曜日、木曜日)に通信制職員室前に設置して、校内外のお知らせや注意事項等を映しています。視覚的な情報は、生徒たちにとってわかりやすく、よく見ているようです。

 今回の研修は、デジタルサイネージ用のjpgファイル作成方法について、実習形式で教えていただきました。PDFファイルからjpgファイルへの変換やスクリーンショットの方法などの基本を学びました。これらの方法はデジタルサイネージだけでなく、スクーリングの資料作成にも役立ちます。

 ICTを操作したり、互いに教え合ったりすることでICTを活用することに慣れ、活用場面を想定する姿が見られました。

 

研修の様子1 研修の様子2
画面 研修の様子3 研修の様子4

 

 

<通信制>1人1台端末を用いたポートフォリオについて

 令和5年度 通信制課程では、Classiを用いて特別活動(部活動、学校行事、講演会等)の記録を各自で入力し、ポートフォリオとしての活用を始めました。

 新入生の1人1台端末の設定がまだ終わらないため試行の状態ですが、特別活動受講票のQRコードを読み取り、タブレットや自分のスマートフォンから記録している生徒もいます。

 その時間に活動した内容や感じたことなどを自由に記述しています。各自の学びの記録として、生かされることを期待しています。

入力の様子1 入力の様子2

 

<通信制>1人1台端末の活用の様子

通信制課程では、次のような流れで1人1台端末を活用しています。

端末の設定については、個別対応をしています。「今日のお知らせ」を見て、対応日時を確認してください。

 ①スクーリングに登校したら保管庫から自分の端末を取り出す。

 ②スクーリングで活用する。(MetamojiClassRoomに資料等の配布)

 ③自学自習に活用する。(MetamojiClassRoomの資料を見る、インターネットでNHK高校講座を視聴する)

 ④特別活動で活用する。(特別活動受講票に示されたQRコードを読み取り、課題(活動記録)を作成する)

 ⑤学校からの連絡事項を確認する。(HPやMetamojiClassRoom内の生徒共有フォルダにお知らせや案内等を配布)

 ⑥下校前に保管庫に戻し、充電する。

 

本自学自習での活用の様子(通信制自習室にて)

活用の様子

<通信制>1人1台端末オリエンテーション

令和5年度 通信制課程1人1台端末(タブレット)オリエンテーションを行いました。

鉛筆日曜生 4月23日(日)

鉛筆木曜生 4月27日(木)

 今年度は、スクーリングの計画表に位置づけ、3限目に行いました。日曜日には23年時次生や未設定の生徒が対象で、30名近くの生徒が参加しました。

 GIGAスクール推進担当者から、1人1台端末使用の規程や登録方法、使用可能なアプリケーションと内容について、特別活動担当から、講演会などの学校行事でのポートフォリオとしての活用についての説明がありました。

 その後、個々に端末の設定を行いましたが、ネットワークが不安定でつながりにくかったため、後日、個別対応することとしました。日程については、お知らせします。

説明会1 説明会2
説明会3  説明会4

 

<通信制>教員ICT研修の様子

 令和5年1月18日(水),株式会社TIDEのMetamojiClassRoomインストラクターの方2名を講師にお迎えし,教員ICT研修を実施しました。

 電子黒板の設置から1年が過ぎ,殆どのスクーリングで電子黒板が有効に活用されています。

 研修前アンケートから,活用はできていますが,教材作成に時間や労力がかかったり,基本的な操作方法を確認したいとの意見がありました。そこで,今回の研修では,効率的で効果的な教材の作成事例をご紹介いただき,それを参考に各教科・科目の教材を作成する研修を実施しました。演習では,教員のICT活用能力に応じたサポートをお願いし,いままでわからなかったことや困りごとの解消を行いました。講師の先生方に熱心に質問し,教材作成に取り組む姿が印象的でした。

研修の様子

 

<通信制>GIGA推進月間(11月)の取組について

 11月のGIGA推進月間の取組として,スクーリングにおける電子黒板・一人1台端末活用を行っています。

 11月10日(木),数学ⅠのスクーリングにてMetamojiClassroomを活用し,一人1台端末と電子黒板を併用した展開を行っていました。また,公開授業として案内し,数学科以外の先生方も熱心に参観していました。

生徒画面  説明の様子  画面を見ながら解答 
電子黒板  生徒画面 授業見学の様子

 

<通信制>教員ICT研修について

 令和4年10月28日(金)に通信制課程教員ICT研修を実施し15名全員が参加しました。

 前回の9月研修では,Microsoft365の概要について研修し,今回はワークショップを含めTeams,Formsの具体的な使用方法についてのZoomによるオンライン研修を行いました。約1時間半の研修でしたが,教員間で投稿したりアンケートを作成し回答するなど,楽しみながら学ぶことができ,時間が過ぎるのが早く感じられ,充実した研修となりました。今後は,実際の活用の機会や方法を検討し,研修を生かせるようにしていきます。

ICT研修

<通信制>進化する教室イノベーション事業に係る公開授業について

 令和4年10月16日(日),通信制課程における進化する教室イノベーション事業に係る公開授業を行いました。

 ④⑤限目(12:25~14:15)の2時間,9つの講座を公開しました。総合教育センターGIGAスクール推進課から2名,中央高校定時制夜間部から2名の先生方に参観いただくとともに,通信制の教職員も相互参観を行い,他教科での効果的な活用方法を知ることができました。

 今回の参観やアンケートでの御意見をもとに,ICT活用能力の向上とスクーリングでの有効な活用について,研究を推進したいと思います。

古典A 公共1 公共2
ベーシック数学 地学基礎 こどもの発達と保育
物理基礎1 物理基礎2 C英Ⅱ
総合探究Ⅰ 言語文化 言語文化2