学習活動の様子

夜間部日誌

校内心肺蘇生法講習会

令和5年7月13日(木)

 今日は徳島市消防局の講師の方をお招きして救急救命講習会を行いました。

一般に徳島市では救急車を呼んでから到着までに約9分程度かかるということ。また、呼吸が3分止まると

脳に障害が残る可能性の高いこと。よって救急隊員が到着するまでに心肺蘇生を行うことが大切なことを

教えていただきました。

 実習では心肺蘇生の講習と、AEDの取り扱い方法を教えていただきました。

生徒の皆さんの真剣な取り組みを通して、実際に心肺蘇生が必要な現場に居合わせた時に少しの勇気を持ち、

行動してくれれば素晴らしいと思いました。

交通安全教室

令和5年7月12日(水)

 今日は広沢自動車学校から講師をおふたりお招きし、交通安全教室を行いました。

講義の中ではクイズや動画を交えながら、「歩行者」の立場や「自転車や自動車」を運転する立場から、

交通安全の心構えを教えていただきました。

 自転車のヘルメットの着用は努力義務となっていますが、「~しなければならない」という意味であることや

ヘルメットの着用によって重大なけがをかなり防ぐことができるということを教えていただきました。

 また見通しの良い交差点でも、時として重大事故が起こりうることや、自転車でも相手に大きな損傷を負わせ加害者になりうることを教えていただきました。

 私たちもこれらのことを意識しつつ、今後の生活に役立てていきたいと思います。

デートDV防止セミナー

令和5年7月11日(火)

今日は「男性と女性の違い、ホルモンのはたらきとデートDV」と題して

デートDV・DV研究会 HYGGE(ヒュッゲ)共同代表 高山直子先生にご講義をいただきました。

 初めに、男性と女性の体の違いやホルモンのはたらきなどについて教えていただきました。

また、ホルモンは一定のサイクルで代謝だけでなく精神面にも作用することもあるということでした。

そして、相手を大切にするということは、相手の気持ちを考え、相手のやり方や考え方を受け入れたうえで自分の考えを押し付けないということが大切であるということを学びました。

また、共感しあい、話を聞き2人のことは話し合って決めること、自分のことは自分で決める、自分で選んで自分が感じる自分でいいといったことが大切であるということを教えてくださいました。

修学旅行3日目

6月2日(金)

修学旅行3日目。

 ①そらまちで自由行動。スカイツリー前で記念撮影。

 ②羽田空港第3ターミナルで日本文化の再確認。

台風2号の影響で欠航する便も出る中、1時間遅れとなりましたが、

私たちの便は飛んでくれました。

 阿波おどり空港で、全員のお迎えを確認して、無事に解散となりました。

とても有意義な旅行となりました。

 御協力頂いた保護者の皆さま、ありがとうございました。

  

                           ①                                                     ②

修学旅行2日目

6月1日(木)

夜間部の修学旅行2日目

 ①みんな元気に朝食。バイキングでした。

 ②班別自由研修。大学見学の様子。

 ③④東京ドームと神宮球場見学。写真は神宮球場の様子。

もう一班は、お台場で見聞を深めて、2日目の研修も全員元気に終えました。

 

       ①                                                         ②

 

 

       ③                                                        ④

修学旅行1日目

5月31日(水)

夜間部の修学旅行1日目です。

 ①羽田から東京モノレールと電車で東京駅まで移動。記念撮影。

 ②丸の内中央口から歩いて皇居へ移動。二重橋の見学。

 ③桜田門から警視庁を横目に国会議事堂へ移動。記念写真。

 ④ホテルに荷物を預けて渋谷で自由行動。渋谷スクランブルスクエアのひとコマ。

 ⑤夕食後、東京タワーを見学。

全員元気にホテルへ到着。充実した1日となりました。

 

      ①                                                         ②

 

  

                        ③                                                       ④                                              ⑤

ハッピータイム

令和5年5月18日(木)

 中央高校夜間部では、定期考査の1週間前から放課後の時間を利用して

自学自習・学び合いの場を設けており、「ハッピータイム」と呼んでいます。

今日は、鳴門教育大学院生の方にも入っていただき、各々が自分の理解度に合わせて

学習をしました。安心できる環境で、みんな熱心に学習に取り組んでいました。

  

中央人権の日

5月18日(木)

中央人権の日で、1年生が「ハラスメント」について校内放送を行いました。

様々な「ハラスメント」について、それぞれが考える有意義な時間となりました。

 

インディゴソックス試合観戦

令和5年5月12日(金)

今日は学校行事の一環で、四国アイランドリーグの徳島インディゴソックスと高知ファイティングドッグスの

試合観戦を行いました。

試合前には中央高校の代表生徒が始球式を行わせていただきました。

また、5回裏の後にはスピードガンコンテストがあり、中央高校から男女5人が参加して

これも1年生の生徒が見事1位を獲得しました。

 試合のほうはインディゴソックスの井之上選手のツーランホームランでインディゴソックスが2対0で勝ちました。

今回は皆で野球観戦を行うことで交流を深めることができ、楽しい思い出となりました。

しらさぎ中学校との交流会

令和5年5月8日(月)

 今日は、お隣のしらさぎ中学校との交流会がありました。

同じ夜間部で学ぶ者同士ですが、普段は話をする機会はそう多くありません。

交流も3年目を迎え、互いに知り合いも増えてきました。

 今日の交流は自己紹介がメインです。お互いに自分のプロフィールを書いた

画用紙を見せ合いながら、趣味や特技などを話していきます。

はじめ、1年生は少し緊張していたようですが、交流会が進むにつれてリラックスし、

お互いに笑顔が出る場面も多くなってきました。

こうした交流会をこれからも続けていきたいと思います。

避難訓練

令和5年5月2日(火)

今日は今年度1回目の避難訓練を行いました。

授業中に地震が発生し、校舎内から非難をした後、津波の恐れがあるという想定で水平・垂直避難訓練を行いました。

全員が静かに慌てずに短時間で避難を完了することができました。

避難訓練は何度やってもいざ本番になると思うようにならないことも想定しこれからも訓練を続けていきたいと思います。

令和5年度 眉山登山

令和5年5月1日(月)

今年も夜間部「眉山登山」の日がやってきました。

午後5時30分に阿波踊り会館前に集合し,諸注意の後登山を開始しました。

最初の階段道ではみんな少してこずったものの,後はそれぞれのペースで,周りの景色を楽しみながらの登山となりました。

1年生にとっては初めての大きな行事で、友達や先輩との絆も深まったのではないでしょうか。

皆さん、お疲れさまでした。

  

人権の日の放送

令和5年4月18日(火)

今日は「中央人権の日」でした。

月に1度、人権について考える日です。

夜間部では、登校時のHRの時間に人権に関する放送を行っています。

今日は1年生の生徒が「マイノリティ」について問題提起を行ってくれました。

「LGBTQプラス」最近よく聞く言葉ですが、その言葉の意味やマイノリティの割合などについて

詳しく説明をしてくれて、マイノリティに対する意識が高まりました。

  

令和5年度 入学式

令和5年4月11日(火)

今日は新入生にとって1年の始まりとなる入学式が行われました。

校長先生からは,「何があっても平常心を保つ胆力を鍛えてほしい」「自らが備えをし、自主的、創造的力を育んでほしい」「授業以外での様々な人との交流を深める活動を通して、視点の多様化を目指してほしい」「信頼し、信頼される仲間であってほしい」とのお言葉をいただきました。

明日からは全学年がそろい、夜間部の1年間が始まります。

令和5年度 新任式・第1学期始業式

令和5年4月10日(月)

今日は新たな年度の始まりとなる、新任式・第1学期始業式を行いました。

新任式の後の始業式では、校長先生から「過去の反省をいかして、自分のペースでお互いを尊重しながら1年を送ってほしい」とのお言葉をいただきました。

今年度も1年間よろしくお願いいたします。

 

令和4年度 第3学期終業式・離任式

令和5年3月24日(金)

今日は1年間の締めくくりとなる第3学期終業式が行われました。

終業式に先立って,表彰伝達があり1か年皆勤賞と精勤賞の表彰が行われました。

終業式の校長先生の式辞では,先日行われたWBCの日本チームの通訳を務められた水原一平氏のことに触れられました。

水原氏の通訳はただ言葉を伝えるだけではなく,言葉の持つ熱量までも伝えるものであったこと,それによって日本チームがより強固にまとまったことなど紹介していただきました。

新年度からは,マスクを外した生活が始まりますが,お互いの表情などからより言葉の熱量を感じ取れるコミュニケーションを行ってほしいとのお話でした。

離任される先生からは授業は大変だっただろうけれども,その頑張りがきっと役に立つ時が来る。人生のターニングポイントでその頑張りを思い出してほしいという励ましの言葉をいただきました。

4月からは学年も上がり,新入生も入学してきます。良い年度になるようにしっかりと準備をしていきたいと思います。

 

実習生授業

令和5年3月23日(木)

今日は鳴門教育大学大学院生の実習生4名の方に生徒を交えてのレクリエーションゲームを実施していただきました。

初めに実習生の出身地の紹介も兼ねたご当地クイズを行いました。

様々な出身地の実習生の方々から,その土地ならではの習慣や方言など楽しい話題が満載で,参加者の気分も盛り上がっていきました。

次に生徒からの質問に実習生の方々が答える質問コーナーを行いました。

最後に一番盛り上がったのは,実習生の方々が考えてきてくださった新聞紙パズルです。

いくつかの新聞をバラバラに切り取って混ぜ合わせ,早く1枚の新聞を完成させたチームが勝ちというゲームでしたが,教員や生徒も交じって楽しくゲームを行うことができました。

今回の授業で実習生の皆さんと生徒たちとの距離もさらに縮まったように感じました。

来年度の4月からもよろしく願いいたします。

e-スポーツ大会

令和5年3月22日(水)

今日は夜間部のe-スポーツ大会でした。

「マリオカート」で対戦を行い,予選,準決勝,決勝戦と回を追うごとに白熱した対戦が行われました。

決勝戦では,劇的な逆転劇が起こり,とても盛り上がった大会となりました。

Night Walking

令和5年3月20日(月)

今日は,学校周辺の清掃活動を行うNight Walkingを行いました。

午後6時に学校を出発して鮎喰川の土手を通って学校に戻ってくる約1時間のコースです。

コースの途中には,ごみが多くたまっている場所もあり,最終的にごみ袋がいっぱいになるほどのごみを回収することができました。

進路講演会・座談会

令和5年3月16日(水)

今日は昨年度卒業後,就職した2人の先輩方を向生え,進路講演会が行われました。

初めに就職した会社の概要や仕事上でのやりがいなどを話してもらい,その後質問タイムに移りました。

質問タイムでは,2人の先輩方は様々な質問に丁寧に答えてくれ,学校にいる間に資格を取っておくといいこと,アルバイトを経験しておいたほうが良いことなど具体的なアドバイスをしてもらいました。

放課後にも在校生と談笑する姿も見られ,有意義な進路講演会になりました。