学習活動の様子

夜間部日誌

第1回進路HR活動

 5月21日(金)4時限目のHR活動は、第1回進路HR活動を行いました。

視聴覚室で夜間部生徒全員に、卒業年度にすべきことを知ってもらったり、

夜間部生徒に伸ばしてもらいたい4つの能力について伝えました。

本日の学習の最後には、生徒一人一人が学習した内容をキャリアパスポートにまとめました。

総合的な探究(学習)の時間・・・ローズマリー軟膏作り、廃食用油回収など

5月12日の総合探究(学習)の時間は、「エシカル消費」をテーマに学習活動を展開しています。

1・2年次は、「エシカル消費のLINEスタンプ作り」、「廃食用油の回収班」のグループに、

3・4年次は、「エシカル消費かるた作り」、「エシカルガーデンのローズマリーによる軟膏作り」のグループに

それぞれ分かれて活動しました。

「エシカル消費のLINEスタンプ作り」、「エシカル消費かるた作り」は、今年度新たに挑戦する活動です。

「廃食用油回収」、「ローズマリー軟膏作り」は、昨年度の活動を継続して実施しています。

 

ローズマリー軟膏作りローズマリー軟膏作りローズマリー軟膏作り

 

 

 

 

 

 

 

廃食用油回収ボックス内のようす

マルチ基礎の授業のようす

本日5月12日は、令和3年度になって3回目の「マルチ基礎」の授業日でした。

「マルチ基礎」とは、夜間部の学校設定科目であり、1~3年次において授業を実施しています。

授業の特徴は、各生徒の学習は自学自習を基本とし、複数の教員(各教室2~3名)による

ティームティーチングで生徒の学習を支援しています。

学習内容は、義務教育段階の計算と漢字を中心とする内容であり、学び直しの内容です。

1年次生は、まず辞書の使い方と、自分一人で学習することに慣れようと頑張っています。

 

3年次

1年次2年次

夜間部生徒会による対面式

令和3年4月13日

夜間部生徒会主催の対面式と部活動紹介が実施されました。

新型コロナ感染症対策を実践しながらの対面式でした。

各HR担任の先生が、一人一人の生徒の良いところを新入生に紹介してくださいました。

夜間部生徒26名が全員そろっての対面式は素敵な行事でした。

 

対面式のようす

令和3年度夜間部入学式

令和3年4月9日

夜間部の入学式が行われました。

5名の新入生が徳島中央高校夜間部へ入学を許可されました。

新入生の代表生徒が、元気よく入学にあたっての宣誓を行いました。

式後は、HR教室にて最初のHR活動を実施しました。

これからの3・4年間、自分のペースで目標に向かってがんばってほしいです。

入学式のようす

最初のHR活動

令和3年度夜間部始業式

令和3年4月8日

夜間部の始業式が行われました。新たに赴任された3名の先生と、転入・編入生2名を加えての始業式となりました。

ほぼ全員の生徒が出席し、各HRでは新年度の抱負を元気よく述べました。

ある生徒の抱負...

「昨年度は休みが多くなり、最後の方では苦労しました。今年度は、休まずに登校できるようがんばりたいです!」

 

始業式のようす転任式のようす

卒業

令和2年度の卒業式が行われました。

卒業生の代表として,夜間部の生徒が答辞を述べました。
気持ちのこもった,良い答辞だったと思います。

その後,最後のHRがそれぞれの教室で行われます。


徳島中央高校で出会った人たちや,学んだことを忘れずに,次なるステップへ進んでください。

卒業,おめでとう!!

賞状授与式

翌日に控えた卒業式に先立ち,令和2年度の賞状授与式が行われました。

卒業生たちがそれぞれ高校生活で頑張ってきた生徒会活動,アルバイト,部活動などに対するものや,皆勤賞,精勤賞などの表彰が行われ,全員が何らかの賞をもらえました。

明日はいよいよ卒業式。
あいにく天気が悪そうなので,気をつけて登校してください。

 

職業体験

2年生が職業体験発表を行いました。

1年生は,今年は聞く側で参加しました。

実際に職業体験をしたことや,中央祭での大塚フェアで経験したこと,自分のバイト先での経験などを,職業Bの授業で作成したパワーポイントをもとに発表しました。

来年度は今の1年生が発表することになるので,真剣に聞いている様子でした。